龍馬の夢

本サイトは、経済・金融情報、マネーや不動産・相続に関する情報、資格試験・能力開発、たまに歴史・時事情報等の、5ch、X、YouTube等の声をまとめています。


    テスラ(英: Tesla, Inc.、NASDAQ: TSLA)は、テキサス州オースティンに本社を置く、アメリカの電動輸送機器およびクリーンエネルギー関連企業である。テスラ社の現在の製品には、電気自動車、家庭用からグリッドスケールまでのバッテリー電動輸送機器、ソーラーパネル、ソーラールーフタイル、お
    78キロバイト (10,793 語) - 2022年5月27日 (金) 05:41
    やっぱり成長企業は違うね。約700ドルが230ドル程度(3万円くらい)となり買いやすくなる模様。前から噂はあったみたいだけどね。

    1 ムヒタ ★ :2022/06/11(土) 08:14:11.43
    【シリコンバレー=奥平和行】米テスラは10日、1株を3株にする株式分割を実施すると明らかにした。8月4日に開く定時株主総会に関連する議案を提出し、承認が得られ次第実施する見通しだ。株式報酬制度の柔軟性を高めるとともに、最低投資金額を引き下げて投資家の裾野を広げる狙いがある。

    同日に公表した株主総会の招集通知で詳細を説明し、実施に必要な定款変更議案を示した。「当社の普通株式の市場価格をリセットし、社員がより柔軟に株式を管理できるようにするとともに、個人投資家にとって身近なものにする」と説明した。

    テスラは2020年8月に1株を5株に分割しており、株式分割は約2年ぶりになる。招集通知では20年8月から今年6月6日までに株価は43.5%上昇したと説明し、社歴の浅い社員に株式報酬を付与しにくくなっていることを示唆した。

    米テクノロジー業界ではアップルが20年8月に1株を4株にする株式分割を実施したほか、アマゾン・ドット・コムは今月初めに1株を20株にしたばかりだ。グーグルの親会社であるアルファベットも7月に予定している。テスラは3月、米証券取引委員会(SEC)に提出した文書で株式分割の実施方針を示していた。

    テスラは招集通知で、米IT(情報技術)大手、オラクルの創業者で会長のラリー・エリソン氏が取締役から退くことも明らかにした。同氏は18年12月からテスラの取締役を務めていた。現時点で新たな取締役の候補は示していないため、当面はテスラの取締役会は現在より1人少ない7人で運営することになる。
    2022年6月11日 7:54
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN110BV0R10C22A6000000/

    【【米国株】テスラ、1株を3株に分割へ(8月の株主総会に議案上程)!!~~~。】の続きを読む


    日本銀行(にっぽんぎんこう、英: Bank of Japan、英語略称: BOJ)は、日本銀行法に基づき日本の中央銀行として設立された認可法人。略称は日銀(にちぎん)。財務省(日本国政府)が所管する。 日本銀行は、日本国政府から独立した法人とされ、公的資本と民間資本により存立する。資本金は1億円で
    92キロバイト (12,025 語) - 2022年6月8日 (水) 12:02
    憂慮を表明して、6月の会合でYCCを修正するのかしら。為替政策は財務省の管轄だってあれほどいつも日銀は言っているよね。

    1 田杉山脈 ★ :2022/06/11(土) 00:25:24.63
    財務省と金融庁、日銀は10日、幹部による情報交換会合(3者会合)を財務省内で開き、為替市場の動向などについて意見交換した。会合後に公表した声明では、円安の進行について「憂慮している」とし、外国為替市場で急速に進む円安をけん制した。

    3者会合で声明をまとめるのは初めて。会合には神田真人財務官、金融庁の中島淳一長官、日銀の内田真一理事らが出席し、為替相場の急速な変動が望ましくないとの認識を改めて確認。政府と日銀が緊密に連携し、緊張感を持って注視していくことでも一致した。

     神田氏は会合後に記者団に対し、政府による為替介入について「必要な場合には適正な対応を取る。あらゆるオプションを念頭に置いている」と述べた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0dafd77a6310cacf4804ef6bcaa1d664a6598938

    【【選挙対策のポーズか】政府・日銀が「円安の進行を憂慮」声明!!~~~。】の続きを読む


    One NYダウ・インデックス・ファンド たわらノーロード NYダウ インデックスファンドNYダウ30(アメリカ株式) iFree NYダウ・インデックス NAZM・ベータ NYダウ30 PayPay投信 NYダウインデックス 日本のレバレッジ型やインバース型の投資信託としては下記がある。 NYダウ・トリプル・レバレッジ(3倍)
    153キロバイト (23,668 語) - 2022年6月7日 (火) 21:17
    [ニューヨーク 10日 ロイター] - 米国株式市場は大幅続落して終了した。米インフレ率が予想を超え、連邦準備理事会(FRB)が一段と積極的に利上げを行うとの観測が高まったことが背景。週間ベースの下落率は1月以来最大になった。

    (NYダウ結果)
    終値31392.79
    前日比▼880.00(▼2.73%)
     

    3 山師さん (ブーイモ MM7f-oLRI [133.159.153.19]) :2022/06/11(土) 00:17:09.02
    株やってるヤツざまぁ(w
    格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

    【【NYダウ】CPIの加速を受け、結局大幅続落で終了!!~~~。】の続きを読む


    消費者物価指数(しょうひしゃぶっかしすう、英: Consumer Price Index、略称:CPI)とは、末端価格 (消費者が実際に購入する段階の、商品小売価格(物価)) の変動を表す指数消費者物価指数の項目、構成比、算出方法には国ごとに違いがある。 総務省が毎月発表する小売物価
    12キロバイト (1,838 語) - 2022年6月1日 (水) 20:25
    コア前年比でみると数字は一応下がっているんだけど、マーケットはヘッドラインの総合指数のほうに反応するね。もともと警戒していたから余計そうなるんだろうね。NYダウが暴落!!

    1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2022/06/10(金) 23:41:45.29
    →短期金融市場はFOMCの3会合連続0.5ポイント利上げ織り込む
    →住居費、食品、ガソリンの大幅な上昇が目立つ

    5月の米消費者物価指数(CPI)は予想に反して幅広い項目で上昇が加速し、前年同月比の伸び率が40年ぶりの大きさを更新した。米金融当局に一段の積極的な利上げを促すとともに、バイデン政権と与党民主党にとって政治的逆風を強める内容だ。

    ●キーポイント
    ・総合CPIは前年同月比8.6%上昇-前月は8.3%上昇
     ・ブルームバーグ調査のエコノミスト予想中央値は8.3%上昇
     ・前月比では1%上昇(市場予想は0.7%上昇)
    ・変動の大きい食品とエネルギーを除くコアCPIは前年同月比6%上昇-前月は6.2%上昇
     ・予想中央値は5.9%上昇
     ・前月比では0.6%上昇

    Hotter Than Expected
    US headline and core inflation both rose more than forecast in May
    (月次指数変動グラフはコピペできない形式ですので元ソースからご覧ください)
    Source: Bureau of Labor Statistics, Bloomberg survey

      今回の統計はインフレがなお過熱していることを浮き彫りにした。連邦公開市場委員会(FOMC)は来週に開く会合と7月の会合でそれぞれ0.5ポイントの利上げが必要だとの認識で一致しているが、9月会合でも同じ幅での利上げ必要になるとみられる。記録的高値で推移するガソリン価格と地政学的要因により、インフレは今後数カ月にわたって高止まりする恐れがあり、米金融当局が景気にブレーキをかける期間は長期化を余儀なくされそうだ。

    □FOMC、積極的利上げ実施すれば年内の政策に柔軟性-議事要旨 - Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-25/RCGA16DWX2Q401
    □FOMCの0.5ポイント利上げ、あと3回か4回必要-ブラインダー氏 - Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-09/RD7TE4DWLU6801

      短期金融市場は、FOMCが6、7、9月の会合で0.5ポイントずつの利上げを行うことを織り込んだ。

    □FRB、今後3会合で0.5ポイントずつ利上げへ-短期市場織り込む - Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-10/RD9I4BDWX2Q001

      5月CPIでは、生活必需品が引き続き2桁の上昇を記録。エネルギー価格は前年比34.6%上昇と2005年以来の伸びとなった。ガソリン価格は約49%上昇。

      食品は前年比11.9%上昇で、1979年以来の高い伸び率。サービス分野で最大の構成要素でCPI全体の約3分の1を占める住居費は同5.5%上昇し、1991年以来の伸びとなった。エコノミストは住宅インフレがピークを付けるのは今年後半になるとみている。

    原題:US Inflation Unexpectedly Accelerates to 40-Year High of 8.6%(抜粋)、US Inflation Qui*ens to 40-Year High, Pressuring Fed and Biden(抜粋)
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-10/us-inflation-unexpectedly-accelerates-to-40-year-high-of-8-6
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-10/us-inflation-unexpectedly-accelerates-to-40-year-high-of-8-6

    2022年6月10日 21:35 JST 更新日時 2022年6月10日 22:56 JST
    Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-10/RD9HGMDWRGG401?srnd=cojp-v2-economy

    【【米国消費者物価指数】前年比8.6%上昇、予想外の加速で40年ぶりの水準更新!!~~~。】の続きを読む


    日経平均株価(にっけいへいきんかぶか、英語: Nikkei stock average)は、日本の株式市場の代表的な株価指数の一つ。単に日経平均日経225(にっけいにひゃくにじゅうご、にっけいにーにーご)とも呼ばれる。英語圏の報道機関ではNikkei 225と表記される。 日本の株価指標としては東証株価指数
    71キロバイト (5,168 語) - 2022年6月4日 (土) 12:55
    さすがに米株に連動したか。ECBも随分とタカ派化してるしね。

    1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2022/06/10(金) 15:41:13.59
    10日の東京株式市場で日経平均株価は6営業日ぶりに反落し、前日比422円24銭(1.49%)安の2万7824円29銭で終えた。前日の欧米株式相場が総じて下落した流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄に売りが出た。日経平均が前日までの5営業日で800円超上昇した後で、週末を控えた持ち高調整の売りも出やすかった。

    9日には欧州中央銀行(ECB)が7月に量的緩和を終了し、同月中に利上げする方針を示した。インフレ見通しによっては9月にも大幅な利上げに踏み切る可能性も示唆した。欧州経済の減速が世界経済にも影響するとの懸念が強まり、同日の欧米市場では主要な株価指数が総じて下落した。東京市場でも機械や鉄鋼、非鉄といった景気敏感銘柄の下げが目立った。

    日本時間10日夜には米国の5月の消費者物価指数(CPI)が発表される。足元の原油など資源価格の上昇で、米国のインフレが再加速することへの警戒もある。インフレが進み米長期金利が上がると割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)のグロース(成長)株にも売りが出ていた。

    半面、百貨店や不動産など内需関連の一角には買いが入った。観光目的のビザ発給が再開されるなど、日本の景況感の改善が続いているとの見方が支えとなった。朝方には株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)の算出にからんだ売買もあった。

    東証株価指数(TOPIX)は続落した。終値は前日比25.96ポイント(1.32%)安の1943.09だった。

    東証プライムの売買代金は概算で3兆1449億円。売買高は12億7253万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は1634と、全体の9割弱を占めた。値上がりは176、変わらずは28だった。

    クボタやファナックが下落した。日本製鉄や住友鉱が売られ、リクルートやファストリも安かった。一方、太平洋セメは大幅高。積ハウスや三越伊勢丹、T&Dも買われた。
    〔日経QUICKニュース(NQN)〕

    2022年6月10日 15:14
    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_Q2A610C2000000/

    【【東証大引け】日経平均株価は6営業日ぶりに反落、前日比422円24銭(1.49%)安!!】の続きを読む


    日経平均株価(にっけいへいきんかぶか、英語: Nikkei stock average)は、日本の株式市場の代表的な株価指数の一つ。単に日経平均日経225(にっけいにひゃくにじゅうご、にっけいにーにーご)とも呼ばれる。英語圏の報道機関ではNikkei 225と表記される。 日本の株価指標としては東証株価指数
    71キロバイト (5,168 語) - 2022年6月4日 (土) 12:55
    まあNYも下がってたからね。景気そんな悪くないはずなんだけどね。中国景気も持ち直し方向だし。まあ今日の夜のCPIは確かに要注意で、投資家の皆さんが慎重になるのもわかるな。

    1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2022/06/10(金) 12:36:34.28
    立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
    後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
    もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
    株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
    5chスレタイ検索 Google検索
    https://www.google.com/search?q=5ch+%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%A4%9C%E7%B4%A2
    寄り付きから大幅下落のまま、大台と5日線を割り込んで下値を探る動きで前場終了。
    昨夜の米国市場がナイアガラで、しかもそこから先物も低迷していることから下げ圧力が一段と強くなりました。円相場も上下変動の大きい荒れた相場になっています。騰落レシオも高かったことで調整も入ったようです。メジャーSQも28112円(推計)となり、数字が出たところで一気に手持ちを解消して売り抜ける投資家が殺到した印象。6月の値上がりの半値の値下げ幅です。印旛のみなさんは良かったですね。
    業種別では海運業や金融業、そして建設業だけが耐えてそれ以外は全面安に近い状態。値がさ株を中心に大きく値下がりです。ですが個別ではサービス業と小売業を中心に観光復活を見込んだ買いが入っている銘柄も。
    週末ということもあり、反発は来週に持ち越しでしょう。今日は安値で推移しそうです。
    後場は27900円手前で再開。

    [東京 10日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比397円74銭安の2万7848円79銭と6日ぶりに反落した。欧米株安の流れを嫌気し、値がさ株が軒並み下落した。きょうは米消費者物価指数(CPI)の発表を控えているため、警戒ムードも強かった。日経平均は前日まで5営業日連続で上昇していた反動もあり、利益確定売りの動きが加速した。

    9日の欧州市場では、欧州中央銀行(ECB)が9月により大幅な利上げをすることを示唆したのが売りを誘い株安となった。米国株式市場では、高止まりが予想される5月CPIの発表や来週の連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、投資家が慎重姿勢を強め、大幅続落で引けた。

    日経平均は、米株安の流れを受けて、250円安でスタート。その後も下げ幅を拡大し、441円08銭安の2万7805円45銭で安値をつける場面があった。売り一巡後は様子見ムードが相場を支配し、日経平均は安値圏でのもみあいが続いた。

    市場では「米CPIの結果を受けた週末の米株安が警戒されている」(国内証券)との声が聞かれた。ただ、国内での経済再開ムードは強く、インバウンドやアミューズメントなどのテーマ株を物色する動きも活発化した。「米国での金融引き締めはある程度織り込み済み。国内では外部環境が改善しつつあり、下値は堅い」(同)という。

    TOPIXは0.98%安の1949.84ポイントで午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は1兆8103億8000万円だった。東証33業種では、30業種が値下がりとなり、鉄鋼、医薬品、石油・石炭製品、機械、非鉄金属などが主導。値上がりは保険、海運業、建設業の3業種にとどまった。

    個別では、東京エレクトロン、ファーストリテイリング、ソフトバンクグループ、アドバンテスト、ファナックなどの値がさ株が軒並み下落し、5銘柄で日経平均を約177円押し下げた。

    半面、協和キリン、積水ハウスはしっかり。値上がり率上位銘柄はラウンドワン、太平洋セメント、藤田観光などのテーマ株が並んだ。

    東証プライム市場の騰落数は、値上がりが265銘柄(14%)、値下がりは1504銘柄(81%)、変わらずは69銘柄(3%)だった。

    2022年6月10日12:06 午後
    ロイター
    https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N2XX0MA

    【【前場の動き】日経平均は反落、利益確定売りと米CPI前の警戒感も!!~~~。】の続きを読む


    欧州中央銀行(おうしゅうちゅうおうぎんこう、英:European Central Bank、略称:ECB/欧州央銀)は、ユーロ圏19か国の金融政策を担う中央銀行。欧州中央銀行の組織はドイツ連邦銀行およびドイツの州立銀行をモデルにしている。世界金融危機以降はドイツ連銀の牽引力が低下している。
    23キロバイト (3,146 語) - 2022年2月6日 (日) 06:58
    もっとタカ派的なメッセージが出ると予想されてたのかな。事前にECBのブログとかでアナウンスされてたし、それを超えるものじゃなかったていうことかしら。難しいね相場は。

    913 Trader@Live! :2022/06/09(木) 22:47:14.52
    140割るよ

    【【ユーロ円】え、ECB利上げなのにユーロ円は下落!?~~~。】の続きを読む


    。インフレーションの反対はデフレーションであり、財やサービスの一般的な価格水準が持続的に低下することである。インフレーションの一般的な指標はインフレ率で、一般物価指数(通常は消費者物価指数)の長期的な変化率を年率換算したものである。 経済学者は、非常に高いインフレ率やハイパーインフレ
    32キロバイト (4,602 語) - 2022年4月20日 (水) 12:32
    とくに新しい材料があったわけではなく、なんとなくこれまでの雰囲気の延長戦上で下がってって感じやね。↓

    【ニューヨーク共同】9日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は大幅続落し、前日比638.11ドル安の3万2272.79ドルで取引を終えた。10日に米消費者物価指数の発表を控えて投資家がインフレ加速への警戒感を強め、売り注文が広がった。

     米連邦準備制度理事会による積極的な金融引き締めで景気が減速することが懸念された。米長期金利が上昇し、相対的に割高感が意識されたIT株が売られて相場を押し下げた。ダウ平均はほぼ全面安となり、取引終了にかけて下げ幅を広げた。

    412 山師さん (ワッチョイ cf6e-nB9k [153.173.79.16]) :2022/06/10(金) 06:51:23.42
    CPI 10%の噂もあるのね

    【【NY株】続落、638ドル安、インフレ加速警戒解けず!!~~~。】の続きを読む


    欧州中央銀行(おうしゅうちゅうおうぎんこう、英:European Central Bank、略称:ECB/欧州央銀)は、ユーロ圏19か国の金融政策を担う中央銀行。欧州中央銀行の組織はドイツ連邦銀行およびドイツの州立銀行をモデルにしている。世界金融危機以降はドイツ連銀の牽引力が低下している。
    23キロバイト (3,146 語) - 2022年2月6日 (日) 06:58
    欧州中央銀行(ECB)は9日の定例理事会で、国債などの資産を買い入れ、市中に大量のお金を流す量的緩和政策を7月1日に終了することを決めた。7月に0・25%の利上げに踏み切ったうえで、9月に追加利上げを検討することも表明した。ウクライナ危機によるエネルギーや食品価格の高騰でインフレ圧力が高まる中、金融政策の正常化を早めて物価高を抑制する狙いがある。ECBの利上げは2011年7月以来、11年ぶりだ。
    (毎日新聞)

    804 山師さん :2022/06/09(木) 21:47:37.02
    欧州が悲しい事になってると思ったら金融緩和終了と利上げか

    【【ECB理事会】7月に続き9月も追加利上げ、物価「不快なほどの高さ」!!~~~。】の続きを読む


    天然ガス (LNGからのリダイレクト)
    LNG受入れ基地・再ガス化設備(ターミナル) LNG受入れ基地は、LNG船舶を受け入れる桟橋が必要であることと、海水によってLNGを暖めることで、再ガス化プロセスつまり気体に戻す作業を行う場合が多いことから、そのほとんどが海に面している。世界初のLNG
    43キロバイト (5,034 語) - 2022年6月7日 (火) 09:59
    米テキサス州キンタナ島にあるフリーポートLNGデベロップメント傘下の液化天然ガス(LNG)輸出ターミナルは、8日に発生した火災で少なくとも3週間閉鎖されることになった。この施設は米国のLNG輸出の約5分の1を担っている。
    (ブルームバーグ)

    1 少考さん ★ :2022/06/09(木) 18:15:45.52
    欧州のガス価格が急騰、米国のLNG施設の火災で供給懸念 - Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-09/RD75ZNDWLU6B01


    2022年6月9日 15:52 JST

    →米テキサス州フリーポートの輸出ターミナルが少なくとも3週間閉鎖

    →アムステルダムの先物価格は一時13%高、ここ数日の下落が反転

    米国の主要な輸出ターミナルの一つからの供給がしばらくの間、途絶える見込みとなり、欧州の天然ガス価格が9日に急騰した。

      指標となるアムステルダムの先物価格は一時13%高。期近物は現地時間午前8時5分(日本時間午後3時5分)現在、11%高の1メガワット時=88.45ユーロ。過去6営業日で16%下落していた流れが反転した。

      米テキサス州キンタナ島にあるフリーポートLNGデベロップメント傘下の液化天然ガス(LNG)輸出ターミナルは、8日に発生した火災で少なくとも3週間閉鎖されることになった。この施設は米国のLNG輸出の約5分の1を担っている。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    【【ピンチ】欧州のガス価格が急騰、米国のLNG施設の火災で供給懸念!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ