行政書士(ぎょうせいしょし)とは、行政書士法に基づく国家資格で、官公署への提出書類および権利義務・事実証明に関する書類の作成、提出手続、行政書士が作成した官公署提出書類に関する行政不服申立て手続(特定行政書士(後述)の付記がある者に限る)等の代理、作成に伴う相談などに応ずる専門職で、職務上請求を行う…
57キロバイト (8,860 語) - 2022年11月17日 (木) 08:44
どんな資格試験でも一日3時間を勉強時間にあてれば、合格の可能性は高まると思います。もちろんこれまでの学習経験にもよると思いますが、資格試験って結局、忙しい中でどれだけ勉強時間を捻出できるかっていう勝負だからね。難関資格目指すなら朝一時間、昼休み30分、夜1時間半とかのバランスでなんとか時間作る必要あると思うけど、逆にそれができれば大きな前進ではないかと。

638 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a52-TaOI [219.98.82.127]) :2022/11/21(月) 17:17:46.34ID:+8DuHOkL0
来年の受験する人いる?
初受験なんだけど、毎日3時間やれば受かるかな?
ちなみに残業なしの会社員。




640 名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbb-27Za [126.253.8.90]) :2022/11/21(月) 17:29:14.79ID:0NNBgVxKp
>>638
マジレスすると、君の今の知識レベルもわからんのに答えようがない。
ただ、どんな試験でも合計◯時間やれば受かるという事はない。
合格点を取るのに何をどれだけやるか、その分量は毎日3時間で達成できるのかという話。

667 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a52-TaOI [219.98.82.127]) :2022/11/21(月) 19:43:29.42ID:+8DuHOkL0
>>640,641,642

アドバイスありがとうございます。
47歳*工場で派遣しています。
ボーナスなし、時給1350円、独身です。
毎日サービス残業、パワハラの嵐です。

今年になってから危機感を覚え資格に挑戦。
今年、消防設備士乙6、危険物乙4を取得しました。

そんで、調子にのって来年の行政書士にチャレンジしようかと思っています。
「 消防設備士ごときと一緒にするな!」とお叱りを受けそうですが・・・。

学歴は法政大学卒で、氷河期で就職できませんでした。
まあ、氷河期世代というのは言い訳ですが。

アドバイス感謝です。
これから教材購入しようと思います。

672 名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-ulBQ [60.69.184.93]) :2022/11/21(月) 20:08:41.85ID:+/XdK+oy0
>>667
時給1350円て結構良い時給だな羨ましい

674 名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbb-27Za [126.253.11.206]) :2022/11/21(月) 20:11:27.34ID:BSyxsS3Cp
>>667
直近で資格試験の経験があって、しかも合格を体験してるのは好条件だな。
1年かけるつもりなら、まず民法からやるのを薦める。行政法は地方自治法・国賠なんかを切り分けられるが、民法は全体で知識がリンクするから早いうちに一通りやった方がいい。
途中で行政書士に魅力を感じなくなっても、民法やっておけば他資格にシフトできる。

641 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a35-quoO [115.36.36.170]) :2022/11/21(月) 17:29:39.56ID:u19VdRbd0
>>638
法律初学者?独学の予定?

今から平均3時間だと1000時間くらい勉強できるし合格できるかは分からないけど、合格圏内にはいけるのではないでしょうか

まぁでも予備校使って何年も受からない人もいるし、かたや独学法律初学者初受験で300時間くらいで受かっちゃう人もいる

個人的には試験まで1000時間の勉強時間を確保できるなら全然可能性あると思うし挑戦してもいいと思うよ責任は取れないけどね!

668 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a52-TaOI [219.98.82.127]) :2022/11/21(月) 19:45:03.19ID:+8DuHOkL0
>>641

法律初学者で独学の予定です!

642 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-Iaiv [180.59.96.1]) :2022/11/21(月) 17:50:50.78ID:KlJzbMga0
>>638
まぁ1000時間に達するからコツコツ積み上げれば合格すると思う

646 名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbb-27Za [126.253.31.112]) :2022/11/21(月) 18:07:08.63ID:93PoP4mop
>>642
ちょっと適当すぎる。1000時間かければ合格できるなら、何年も落ちてる(しかもたまに点が下がる)人がいるわけない。

647 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-Iaiv [180.59.96.1]) :2022/11/21(月) 18:14:26.11ID:KlJzbMga0
>>646
1年で1000時間と数年で1000時間は意味が違う これから1年で1000時間確保できるなら
合格するんじゃね?と思うけど、何年もダラダラやってる連中は忘却の影響で1.5倍、2倍・・と
勉強しなければいけないだけ 

それと何年も受けてるやつは本気じゃないのよ

657 名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbb-27Za [126.253.10.118]) :2022/11/21(月) 19:09:22.10ID:v7LE5YMWp
>>647
無駄に期間かけても効果は上がらないという理屈には同意する。
でも俺は半年で受かったが、1年かけても点数はそう上がらなかったと思う。前半の半年分を忘れちまうから。
忘却の影響は「1年」というスパンの中でも起こりうる。
それだから「1年かけて1000時間」という設定自体、根拠が無くて適当過ぎないか、と。

659 名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-lriv [60.153.180.201]) :2022/11/21(月) 19:13:44.19ID:tTpNHzNp0
>>657
通常の試験勉強は理解した後はひたすら反復するもんだぞ
前半忘れるってどう言うことよ
まあ受かったんなら知らんけど

670 名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbb-27Za [126.253.10.196]) :2022/11/21(月) 20:02:12.09ID:ivvIbTcwp
>>659
反復は当然。基本書・ケータイ×2冊・肢別の全4冊だから、半年スパンでも充分反復できた。が、あの集中力を1年続けるのは俺にはムリ。
この試験だと合格点は決まっていてスタートラインはバラバラ。なら適切な学習内容も時間も期間もバラバラになるわけで、万人共通の目安なんかないだろと言いたかった。
あんなのは「◯時間で受かるのか!」と思わせる予備校の戦略でしかないと思うよ。

673 名無し検定1級さん (ワッチョイ db30-t6AQ [110.133.193.77]) :2022/11/21(月) 20:10:34.76ID:aDhn0ZLd0
>>638
今年独学で初受験した感想。

民法に学習時間の過半を費やすことになる。
そして、民法は予備校で教わるべきものじゃない。「独学でもよい」ではなく「独学の方が明らかによい」。

676 名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbb-27Za [126.253.11.206]) :2022/11/21(月) 20:16:54.29ID:BSyxsS3Cp
>>673
> そして、民法は予備校で教わるべきものじゃない。「独学でもよい」ではなく「独学の方が明らかによい」。

それ納得。民法は時間かかっても、腑に落ちるまで考えるプロセスが絶対に要る。予備校通学なら、考えてもわからない点を質問できるからいいが、通信講座なら独学の方がいい。

639 名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-N/vY [202.12.247.166]) :2022/11/21(月) 17:17:47.84ID:Dag3iFbj0
運の要素が強いからな
一般知識の出来で決まるところあるよな

643 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-ZhN3 [106.154.0.6]) :2022/11/21(月) 17:54:28.72ID:RqXd4YUMa
みんなスゲー適当だなw

仕事の属性、経歴、年齢、学歴によっては1000時間じゃ土俵にも上がれないだろうよ

645 名無し検定1級さん (スップ Sd5a-Os4M [1.75.155.55]) :2022/11/21(月) 18:05:12.55ID:YPBnyvMTd
人によって一時間で習得できる内容ってだいぶ違うのに1000時間で受かるとか定量的に表現するのって無意味だよな
一万時間で落ちる人も十時間で受かる人もいる

656 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-Wtsg [106.133.213.124]) :2022/11/21(月) 18:40:01.07ID:ZLh4kgV9a
>>645
10時間で受かる奴に会ってみたいわw

658 名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbb-27Za [126.253.10.118]) :2022/11/21(月) 19:12:27.07ID:v7LE5YMWp
>>656
屁理屈だが「スタートライン次第」って話だろ。もし、既に司法試験トップ合格レベルの人なら、パンチキを10時間もやれば10時間で合格したという事になる。

671 名無し検定1級さん (スップ Sd5a-Os4M [1.75.155.55]) :2022/11/21(月) 20:03:15.62ID:YPBnyvMTd
>>658
一般教養も人によっては勉強しなくても8割くらい取れるからな…

649 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-IfoW [106.180.22.179]) :2022/11/21(月) 18:18:29.00ID:W7cjy4uVa
1000時間しっかり勉強できてりゃ択一150~170点台で記述次第のドキドキタイムで2ヶ月過ごすレベルにはなるでしょ。
受かるかどうかはわからない。

650 名無し検定1級さん (ワッチョイ b67d-27Za [183.76.211.156]) :2022/11/21(月) 18:31:44.80ID:m3s/I0TU0
学歴とか保有資格とか書けば、アドバイス集まるんじゃない?