河野 玄斗(こうの げんと、1996年(平成8年)3月6日 - )は、日本のタレント、YouTuber。 神奈川県出身。聖光学院中学校・高等学校、東京大学理科三類(教養学部前期課程)修了・医学部医学科(後期課程)卒業。司法試験合格。 第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでは「ベスト30」に選ばれる。…
9キロバイト (1,037 語) - 2022年11月18日 (金) 13:57


楽しいなって思った瞬間に勉強時間が無茶苦茶増える、すべての情報をしっかりと吸収しようという意思がでてくるということ。彼にとって勉強は遊びなんだろうね。キーワードは楽しむことか。公認会計士の勉強も楽しくて仕方がなかったとのことだ。




読書猿『独学大全』14刷26万部(紙+電書)
@kurubushi_rm

『独学大全』の場合は「勉強法本」がターゲットでした。なので「『独学大全』は勉強法本です」と言えるのですが、できあがった書物はもう少し広いジャンルの本になりました。皆さんの利用法を見てもそれは確認できます。

2022-11-26 21:17:33

(出典 @kurubushi_rm)

安部佑樹/筋トレ税理士/ハーバー税理士法人社員税理士
@YukiAbe77600656

バラして民事訴訟法だけを取り出した六法を使ってスタバで勉強している猛者がいる。がんばれ。

2022-11-26 21:17:08

(出典 @YukiAbe77600656)

鎌倉イロハ
@nusu_nao_bon

今年10月に成立した労働者協同組合法。着付師や和裁士、呉服関連会社の一般社員が、政治的に偏りのない環境で安心して働けるようになるには、、とか勉強中。個対個で対峙するのは、そろそろ限界に近い。 https://t.co/OWPoAXHIdH

2022-11-26 21:16:57

(出典 @nusu_nao_bon)

一角獣@相互フォロー
@unicooooooooonn

短期間の勉強だけで、合格率90パーセントの実績を出した勉強法!介護福祉士らくらく合格勉強法~問題集1冊で14日間で介護福祉士筆記試験に合格~https://t.co/AtHrBBPC1w

2022-11-26 21:15:00

(出典 @unicooooooooonn)

ジェダイ@将棋
@Jedaiyoutube

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 付き合う前にキスするのってあり…● 将棋の勉強法が知りたいです。…● 将棋あまり関係ない質問ですいま…● キスは目を開けてするタイプ?…#質問箱… https://t.co/TnLF1mjos7

2022-11-26 21:13:06

(出典 @Jedaiyoutube)

北酒場㈱
@tokuoka_jumpei

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● もっかい口でアルペジオ歌ったり…● 全部自動質問では?● 生物学オリンピックの勉強法教え…● 未成年っす(笑)#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/d3Ctk9P3gS

2022-11-26 21:12:13

(出典 @tokuoka_jumpei)

🦖Komugi🦕🌱💚🤍💜🔥
@3_colourful

@eqtgu いやこれがなかなか勉強になりました。滝本さんの記事の後の小林ゆみさんらの対談やちんよし教について等😏左は右派小林さんのLGBT法の見解真ん中の記事はちんよしの自滅のさせ方が見て取れますw(右は真ん中記事のタ… https://t.co/ojJRVHAYCU

2022-11-26 21:10:31

(出典 @3_colourful)

武田塾 名古屋有松校
@ArimatsuTakeda

勉強して成績が上がらないという人がいますが、勉強法や勉強する内容があっていないかもしれません。特に基礎ができていない状態で応用問題に挑んでもできるようにはなりません。極端な例ですが、単語を知らないのに長文は読めないですよね。

2022-11-26 21:09:59

(出典 @ArimatsuTakeda)

かねこち@薬学部アドバイザー
@to_be_phm

【ゴロで乗り切る抗ウイルス薬】.💊オール無しで再試験0で休みを楽しみたい💊時間をかけずにできる効率的な勉強法をしりたい💊テスト、国試が不安.そんなあなたはまずはこちらのブログをチェックしてください😊👇… https://t.co/5r3uKZU11K

2022-11-26 21:09:55

(出典 @to_be_phm)

記憶英単語
@koheikatojp

では、どうやって覚えるのかというと、接頭辞、接尾辞、語幹で覚えるという方法もあります。これは知っておかなければならないことなのですが、英語だけを勉強している大学受験生はいないと思います。この英単語学習法はTOEIC、TOEFL、英検などの受験予定者がやることなんです。

2022-11-26 21:09:10

(出典 @koheikatojp)