B)の「法務従事者」(中分類 17)の「司法書士」(175)と分類される。同じく総務省の日本標準産業分類では、司法書士事務所(7221)は「学術研究,専門・技術サービス業」(大分類 L)の「専門サービス業(他に分類されないもの)」(中分類 72)と分類される。 ^ 司法職務定制にいう代書人から司法書士、行政書士
59キロバイト (9,445 語) - 2022年12月8日 (木) 12:01
多分、下記コメントのとおり(予備校の推奨通り)だと思う。予備校が儲かるとかそういうのも多少あるかもしれないけど、ゼロからこのダブルライセンスを目指すなら、司法書士から勉強したほうが絶対いいと思う。

34 名無し検定1級さん :2022/12/16(金) 09:08:04.03ID:iXsvBylQ
司法書士と行政書士のダブルライセンスのルート
司法書士→行政書士:90%
行政書士→司法書士:10%

TACや伊藤塾はこのデータを根拠に、司法書士志望者には必ず司法書士からの受験を推奨する。
つまり、行書スタートのギョエギョエルートでは、司法書士合格はさらに遠のくことになるんだな。




35 名無し検定1級さん :2022/12/16(金) 09:18:08.32ID:b0iqIC+M
>>34
わたすもTACのガイダンスでそれ言われたわ。まぁ行政書士スタートだが、今年の問題で記述抜きで186点やったし、まぁゆーてもいけるとは思ってる。

36 名無し検定1級さん :2022/12/16(金) 09:20:54.63ID:b0iqIC+M
>>34
ちなみにTACのガイダンスでは、行政書士スタートではまず司法書士は無理です、くらいの口調で言われたわ。とりあえず司法書士受けて、午前基準点クリア合否待ちから1、2か月あれば行政書士は間違いなく受かるので、行政書士はそこからだと。

37 名無し検定1級さん :2022/12/16(金) 13:31:46.44ID:RnkTmSy2
司法書士が行政書士を受けてみたというyoutube見たけど
やはり、行政書士試験も過去問レベルの試験だとは言ってるな。
つまり、かなり簡単な試験だと

40 名無し検定1級さん :2022/12/16(金) 14:42:47.61ID:d2y9ipaE
行政書士落ちるやつは他の予備校逃げたりリタイアするから司法書士勧めたほうが長期的に金取れるからだろアホくさ

42 名無し検定1級さん :2022/12/16(金) 15:14:49.19ID:JkxW7hm2
ちなみに今年記述抜き168点、LEC196点、TAC184点で合格見込み。
司法書士の勉強始めようと思ってる。
ちなみに予備校ってクレアールはどう?
2025年度受験コースが23万5千円と破格なんだが。

48 名無し検定1級さん :2022/12/16(金) 17:13:32.51ID:JkxW7hm2
そうかぁ
良かったなぁ
俺は司法書士行くわw
わりぃけどお先ーっすw

56 名無し検定1級さん :2022/12/16(金) 23:40:10.15ID:JkxW7hm2
いやはや、司法書士予備軍だらけか。

いっちゃっていーんですか?
いーんです、いっちゃいましょう!
フライングで司法書士講座申し込むか!