|
そうか、呪文のように音で覚えちゃえばいいのか。一回定着すればなかなか忘れないけどね(でもちょっと時間がたつとまた忘れる)。司法書士試験はだからやっかい。
848 名無し検定1級さん :2022/12/29(木) 18:20:06.49ID:Pbc73NIG
株主総会の招集通知なんだけど、非公開会社だったら、取締役会設置非設置を問わずに、
定款の定めなく1周間前でOKってことで、あってます?
定款の定めなく1周間前でOKってことで、あってます?
850 名無し検定1級さん :2022/12/29(木) 18:28:59.05ID:R2nl7x6v
>>848
非取定短と覚えてます
非取定短と覚えてます
852 名無し検定1級さん :2022/12/29(木) 18:37:44.29ID:pNbDm9O5
>>848
書面投票・電子投票を定めた場合なら非公開会社でも、取締役会設置非設置を問わずに、2週間前
書面投票・電子投票を定めた場合なら非公開会社でも、取締役会設置非設置を問わずに、2週間前
851 名無し検定1級さん :2022/12/29(木) 18:31:45.36ID:R2nl7x6v
公2非公1非取定短
(こうにひこいちひとりていたん)
理屈じゃなくて呪文のように覚えた
(こうにひこいちひとりていたん)
理屈じゃなくて呪文のように覚えた
854 名無し検定1級さん :2022/12/29(木) 18:55:17.16ID:R2nl7x6v
イメージで覚えるなら
公開会社、株主多い、2週間
非公開会社、株主少ない、1週間
取締役会のないワンマン会社なら、さらに少ない(家族会社)
定款でさらに短縮
公開会社、株主多い、2週間
非公開会社、株主少ない、1週間
取締役会のないワンマン会社なら、さらに少ない(家族会社)
定款でさらに短縮
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。