|
(出典 @toramekishikaku)
とらめき@中小企業診断士×社会保険労務士
@toramekishikaku@AcWueQOr1hhSPqh おめでとう㊗️㊗️㊗️ございます😊。司法書士合格からのー行政書士合格!!凄いです!
(出典 @Masaki_free0213)
与太郎@猫に愛され系行政書士
@Masaki_free0213司法書士のライセンス取りにいったら行政書士ほぼ使わないんじゃない?売る商品が登記ってハッキリしてるし独占業務だから売りやすそう。
(出典 @h17UfKX5Q7x2gWW)
あーちゃん
@h17UfKX5Q7x2gWW今日は行政書士合格発表の日か。。。合格された方おめでとうございます㊗️私は4年前に一発で合格出来た。まさかここから司法書士まで受かるなんて思いもしなかったな。さらに司法試験まで受かったらもう文句無いな(多分それは無理だ)
(出典 @haruka11057585)
はるちゃん@社労士受験生
@haruka11057585@lambliesdown777 宅建の難易度を1とすると行政書士が3司法書士が10くらいらしいですね笑本当、笑っちゃいますよ。ここからが法律の深みかもしれませんね
(出典 @syunraijin)
草い枕
@syunraijin行政書士試験合格した。司法書士試験落ちて少し躊躇したけど、4か月間行政法と一般教養にかじりついた。行書の試験明けから司法書士の勉強に即戻したけど、3月の模試で力が落ちていないかがまず心配!!
(出典 @hidetaka_0502)
hide@司法書士受験生🐤🖋
@hidetaka_0502行政書士合格発表日から3年只今、司法書士試験に挑戦中‼️「合格祈願」🙏あと5ヵ月 踏ん張り所🔥#LEC合格祈願#LEC勉強垢#司法書士試験
(出典 )
(出典 @DsT2PLvvbJ1SlnP)
肉体労働者
@DsT2PLvvbJ1SlnP司法書士受験生で司法書士試験後行政書士受けたり予備試験や司法試験の受験生が受けていたり上級公務員の受験生が行政書士試験を受ける範囲がかなり被ってるからだ
(出典 @shiitakepoke)
しいたけ@司法書士試験勉強中
@shiitakepoke行政書士試験合格🌸していました。1年目フォーサイトでお世話になって、2年目独学でしたがeライ*タディは欠かさず見てた。先生方ありがとうございました。今日からは司法書士受験生として頑張ります!
(出典 @EzkFdd1)
ゆうと(24) 宅建
@EzkFdd1宅建から行政書士試験受けて受かっている人が多くいて感銘を受けてます。そして、まだまだ司法書士、弁護士。。なんかどんどん強くなっていく主人公みたい。。おめでとうございます㊗️
(出典 @_neteokiteneru)
ばび|ブロガー
@_neteokiteneru⑴にする意図は、オートマ司法書士の民法と会社法を徹底的にやり込めば、結果として、行政書士試験でも得点が取れるはずだから。司法書士合格レベルまで持っていけていれば、7月から行政法を思い出す作業をしても行政書士の合格に間に合うと思うから。の2点です。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。