|
(出典 @DaiKINGinfo)DaiKING
@DaiKINGinfo行政書士試験、落ちた方にお話聞いたら行政法の記述式で被告適格、訴訟選択、重損要件、のうち少なくとも被告適格は完答したはずなのに0点だったと🤔問題文には、①,②,③と振ってあるので①と指定しておきながらそこは配点ゼロ… https://t.co/hYJfdff433
(出典 @meanui_risuto)Shizu(行政書士試験講師)
@meanui_risuto2023年の行政書士試験に向けて計画を立てよう❗️2月のマンスリープランです✨ウイークリープランもnoteからどーぞ😊計画を一緒に立てるプランニングや受講相談はHPから❣️2月も一緒にがんばろ〜🍀#行政書士試験… https://t.co/vT4DVavgBS
(出典 @denenjapan)でんえん
@denenjapan行政書士試験のハガキが届きました!普段生活してて自分のことで客観的に合格って判定されることないから、なんか嬉しい🥹#行政書士
(出典 )
(出典 @clad_daim)アルバ・トロン
@clad_daim@yuugumo_aoi ( ^□^)bおめでとうございMAX!簿記をやってた時に行政書士試験の難しさは聞いていたので、努力が実ったのをお祝いいたします。
(出典 @arareyakonkonn)華 🍓
@arareyakonkonn行政書士やったら楽しくてそっちばっかりやっちゃうし宅建やってたら勉強やりたくなくなるしむーん試験日までに投げ出さないでやり続けたいな 🥲
(出典 @R35068)うさぎ。
@R35068親族相続は行政書士でも予備試験でも公務員試験でもほぼ出なそうなので取らなくていい😁
(出典 @hazukimasaharu)マサハルハヅキ
@hazukimasaharu今更ですが俺の行政書士試験結構綺麗な点数の取り方ですよね😅
(出典 @OuUzqI8VSdIdIED)おこめ
@OuUzqI8VSdIdIED行政書士試験合格したからドヤ顔で勉強法とか語ろうと思ったけど180点じゃドヤ顔できんな。めっちゃ効率いいけどさすがにハガキ見てヒヤッとした
(出典 @orange34271)あかつき@マシマシ倶楽部への道は
@orange34271行政書士試験のハガキが来て、本当に受かってるんだと実感。ギリギリの合格だと予想してたのに、どうにか記述取れてたの、地味に嬉しい。
(出典 )
(出典 @megmi113)めぐ
@megmi113行政書士試験の通知ハガキきてた。すべりこんだー( ◜◡◝; )
(出典 )
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。