龍馬の夢

本サイトは、経済・金融情報、マネーや不動産・相続に関する情報、資格試験・能力開発、たまに歴史・時事情報等の、5ch、X、YouTube等の声をまとめています。

    2024年03月


    【米国経済指標】PCEデフレーターは予想通りだったけど。。。。


    個人消費支出(PCEデフレーター = 名目PCE ÷ 実質PCE 米国などが発表している。米国では消費者物価指数(CPI)はアメリカ合衆国労働省労働統計局が発表するのに対して、個人消費支出(英: Personal Consumption Expenditures, PCE
    20キロバイト (2,940 語) - 2023年11月28日 (火) 03:43



    (出典 stock-marketdata.com)


    ニューヨーク外国為替市場概況・29日 ドル円、小反落
     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小反落。終値は151.35円と前営業日NY終値(151.38円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。米商務省が発表した2月米個人消費支出(PCE)価格指数(デフレーター)は前年比2.5%、変動が激しい食品とエネルギーを除くコアデフレーターは前年比2.8%と市場予想通りの結果となった。ただ、3月中旬に発表された2月米消費者物価指数(CPI)や2月米卸売物価指数(PPI)が予想より強い内容だったことから、米連邦準備理事会(FRB)が重視する米PCEデフレーターの上振れを警戒する向きは多く、結果公表後はドル売りで反応。23時30分前に一時151.18円と日通し安値を付ける場面があった。
     もっとも、前日の安値151.15円や27日の安値151.03円が目先サポートとして働くとじりじりと下値を切り上げる展開に。パウエルFRB議長がサンフランシスコ連銀で開催されたイベントで「本日のPCEデフレーターは我々の予想とほぼ一致した」としながらも、「利下げを急ぐ必要はない」との考えを改めて強調したことも相場を下支えした。
    (ザイFX)

    【【米国経済指標】PCEデフレーターは予想通りだったけど。。。。】の続きを読む



    明認方法(めいにんほうほう)とは、民法などの明文の規定にはないものの、古くからの慣習によって立木や未分離果実などで認められる公示の方法で、これらの物の一定の物権変動について対抗要件として認められているものである。 明認方法によって公示できるものには以下のようなものがある。 立木(ただし、立木ニ関スル法律に基づき立木登記をした立木を除く)…
    3キロバイト (434 語) - 2023年12月13日 (水) 11:43



    (出典 yamap.com)


    明認方法とは、権利の所在を公示方法で、慣習上の対抗要件を認めたものです。司法書士試験等に出題されるのは主に「立木」の明認方法です。土地とセットで立木を売ったときに買い手が立木に明認方法をほどこしたのですが、土地の登記をかまけている間に、元の所有者が土地と立木を別の第三者に二重譲渡してしまった場合、最初の買い手は明認方法があるからといって立木の所有権だけは主張できるでしょうか。実際の試験ではこんなややこしい事例が出題されます。事例事に整理して覚えるしかないですね。ちなみに答えは土地に登記をほどこさないと、明認方法を施しても立木の所有権も対抗できません。難しいですね。民法って実は司法書士試験の中でもごちゃごちゃと考えることが多く、難しいんです(しかも司法書士試験の択一では、時間がありません)。

    【【司法書士試験の「民法」に出る】意外とややこしい、立木の明認方法!!~~~。】の続きを読む


    宅地建物取引士 (宅建からのリダイレクト)
    宅地建物取引士資格試験事業(不動産適正取引推進機構) 宅地建物取引士資格試験について(国土交通省) 宅地建物取引士の登録について(国土交通省) 登録講習の登録講習機関一覧(国土交通省) 登録実務講習実施機関一覧(国土交通省) 宅建士証の様式 宅建業法施行規則様式第七号の三 (PDF)…
    60キロバイト (8,646 語) - 2024年3月13日 (水) 12:10



    (出典 namakemono-freelance.hatenablog.com)



    【【宅建士試験】今からでも間に合う勉強法とは!?~~~。】の続きを読む


    日野「君が代伴奏拒否訴訟(ひの きみがよばんそうきょひ そしょう、2007年(平成19年)2月27日最高裁判所第三小法廷判決)は、日本において、市立小学校の音楽専科の教諭X(原告・控訴人・上告人)が、入学式の国歌斉唱の際に「君が代」のピアノ伴奏を内容とする校長からの職務命令に従わなかったとして、東…
    8キロバイト (1,241 語) - 2022年1月4日 (火) 03:16

    (出典 i.ytimg.com)


    色々な思想な問題はあるけど、とりあえず試験にはでるので、頭にいれておきたい。行政書士試験の憲法って、はっきりいって司法書士試験の憲法よりも難しいからね。

    1 仮面ウニダー ★ :2024/03/30(土) 03:19:39.17 ID:bXVF+jmF
     卒業式や入学式での「日の丸・君が代」強制を20年以上続ける東京都教育委員会。
    今年も、過去に不起立を理由に処分を受けた教員の再任用を拒否した。国際機関は是正を求めてきたが、
    強制の根拠となる通達は撤回されていない。
    思想・良心の自由を掲げる教員らは、都教委からの圧力が変わっていない現状を訴える。(宮畑譲)

    ◆年金が支給される年齢になったら…事前通告されてきた
     「自分のために反対したのではなく、生徒の人権が守られるために反対してきた。『いてよ』という生徒と引き?がされる」

     27日午後、東京都豊島区内で行われた集会で、新年度の再任用を打ち切られた大能清子さん(64)が
    涙ながらにやるせない思いを訴えた。定年後も都立高校定時制の教諭として、進路指導に従事。
    新年度以降も再任用を望んでいたが、今年1月に打ち切りを告げられた。


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    「日の丸・君が代」問題の集会で話す大能清子さん=27日、東京都豊島区で

     2017年春の卒業式で起立をしなかったことから、戒告処分を受けた。20年以降、そのことを理由に、
    公的年金が支給される年齢に達すれば再任用を更新しないという「事前告知」を毎年受けてきた。

     「事前告知は気持ちの重しだった。気持ちが揺さぶられ、働くのが嫌になった。
    それでも生徒の顔を見ると気持ちが奮い立って続けてきた。多くの人が再任用される流れがあるのに、こんなことになるとは」

    ◆起立しなさそうな教員は外される?
     入学式・卒業式で教職員が「国旗に向かって起立し、国歌を斉唱する」と規定し、
    従わない場合は責任を問うことを明記した通達が出されたのは03年。石原慎太郎都政時代のことだ。
    同年度の卒業式で、193人が戒告や減給の懲戒処分を受け、翌年度の入学式で210人が処分された。
    これまでに処分されたのは484人に上る。

     都教委によると、通達に基づき処分が行われたのは、17年度の都立高校の卒業式が最後。本年度の卒業式でも行われなかった。
    都教委は取材に「通達に基づいて次年度以降も適切に卒入学式を実施していく」と説明し、通達を撤回する予定はないとする。

     27日に行われた集会では、入学式や卒業式で、起立しなさそうな教員をあらかじめ関係する学年から外す傾向がある
    との訴えもあった。生徒についても、式中に起立を促すよう都教委が指導しているという。
    元都立高校教諭の川村佐和さん(65)は「参加者全員の起立を徹底させようという都教委の意図を感じる。
    各学校の裁量をなくし、管理を徹底しようとしている」と述べた。

     この日は、東京地裁で係争中の処分取り消しを求める第5次訴訟の原告も
    「現状が嫌で今年で非常勤を辞めることにした。やりきれない」
    「日の丸・君が代は軍国主義のシンボル。強制しないでほしい」
    などと声を上げた。

     過去には、国際労働機関(ILO)と国連教育科学文化機関(ユネスコ)の合同委員会などが
    日の丸・君が代の強制に是正勧告を出している。
    勧告内容の実施を求める市民グループは昨年10月、勧告の意義などをまとめたブックレットを出版。
    今年4月7日には、国際社会から見た教員の権利と思想・良心の自由について考える集会を都内で開く。

     ブックレット執筆者の1人で、国際人権団体で活動する寺中誠さん(64)は「強制は国際人権法上認められていないのに、
    日本政府は勧告をほとんど無視してきた。各教委に正式な通知すらしていない。異常な状態を早く解消しなくてはいけない」
    と話す。

    2024年3月28日 12時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/317744

    前スレ
    【東京新聞】 女性教師が涙の訴え「生徒の人権のためだった」「日の丸・君が代」に従わず、再任用されない春を迎えた ★3 [3/29] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711703169/

    【【 行政書士試験】憲法で頻出、「ピアノ伴奏拒否訴訟」を彷彿させる事例!!~~~。】の続きを読む


    リニアモーターカー(和製英語: linear motor(motour) car、略語:リニア)とは、リニアモーターにより駆動される乗り物。超電導リニアの最初の開発者であった京谷好泰が名付けた和製英語である。日本では主に超電導磁気浮上式鉄道(英:Maglev、マグレブ)を指す。 リニアモーター
    29キロバイト (3,400 語) - 2024年3月15日 (金) 22:55

    (出典 www.yomiuri.co.jp)


    リニア中央新幹線の2027年開業について、JR東海は3月29日、断念すると正式に表明し、静岡県の川勝知事は、これを評価しました。

    JR東海は、29日、国土交通省で開かれたモニタリング会議で、静岡工区の着工の見通しが立たないことから、品川・名古屋間の2027年開業を「断念する」と正式に表明しました。

    静岡・川勝知事
    「(モニタリング会議は)2回目でしっかりした中身が出てきましたね」

    その上で、「リニア整備と水資源・環境保全の両立に向けてJR東海との対話をできる限り速やかに進めていく」とコメントしています。
    (静岡第一テレビ)

    1 尺アジ ★ :2024/03/29(金) 19:41:04.84 ID:5cBjfvGS9
    品川-名古屋間を最速で40分で結ぶリニア中央新幹線について、JR東海は2027年中の開業を断念したことが分かりました。リニア中央新幹線の開業時期をめぐっては、JR東海が「2027年以降」を目指しています。

    国土交通省によりますと、JR東海は静岡工区のトンネル工事が「工事に着手できないまま、工事契約締結から既に6年4か月が経過している」としたうえで、それが名古屋までの開業の遅れに直結していることを理由に、「2027年の開業は実現できない」と説明しているということです。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    3/29(金) 12:48
    TBS NEWS DIG Powered by JNN

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3db6df2505ab503fda10196526427df8304e0332

    【【なってこった】リニア、2027年の開業を断念か!?~~~。】の続きを読む


    藤子不二雄(連載) > 藤子・F・不二雄(著作) > ドラえもんドラえもん』は、藤子・F・不二雄による日本のSF生活ギャグ漫画である。1969年から主に児童向け雑誌で「藤子不二雄」名義で連載が開始された。開始当初から藤本弘単独作。1989年以降は「藤子・F・不二雄」名義となった。日本では国民的な…
    149キロバイト (21,544 語) - 2024年3月22日 (金) 17:49
    ハッピーセットは、ハンバーガー店・マクドナルドが販売しているセット商品である。英語圏ではHappy Meal(ハッピー ミール)と称され、1979年から登場した。 日本では1987年10月から「お子さまセット」として登場し、1995年6月から「ハッピーセット
    40キロバイト (4,354 語) - 2024年3月15日 (金) 05:10

    (出典 www.j-cast.com)


     日本マクドナルドは2024年3月29日、ハッピーセット「ドラえもん」の一部商品を自主回収すると公式サイトで発表した。おもちゃに使用するパーツの一部が外れる不具合があったという。

    【画像】自主回収が発表されたハッピーセットのおもちゃ

    ■「このおもちゃが手元から離れるの悲しい」

     回収対象の商品名は「ドラえもんとチューバのふえ」。今回のハッピーセット第1弾の4種類のうちの1つだ。3月15日~18日に販売され、総販売個数は43万個だった。

     発表があった29日の時点で、上記のおもちゃを使ったことによる健康被害の報告はないという。だが、外れたパーツが口に入る可能性があるため、4月5日17時以降に最寄りのマクドナルド店舗に持っていくよう呼び掛けている。

     発表を受け、SNS上では落胆する声が広がった。「子どもがすごい気に入ってるのに...どうしよう...」「このおもちゃが手元から離れるの悲しい」などの声が上がっている。
    (J-CAST ニュース)

    1 シャチ ★ :2024/03/29(金) 15:27:28.39 ID:8g/2fQT09
    3/29(金) 15:22配信 食品新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d71046cb25cf373ef8f6c67ff61f17f84cef89da
     日本マクドナルドは3月29日、3月15日から3月18日にかけて全国のマクドナルド店舗で販売したハッピーセット「ドラえもん」第1弾の4種類のうちの一つ「ドラえもんとチューバのふえ」を自主回収すると発表した。

     おもちゃに使用しているパーツの一部が外れる不具合が確認されたため。
     「現時点でお客様から健康被害のお申し出はないが、外れたパーツがお子様の口に入る可能性があり、安全性に万全を期すために自主回収を実施する」(日本マクドナルド)。

     4月5日午前5時以降、最寄りのマクドナルド店舗での回収を呼び掛ける。
     購入店舗以外でも回収を受け付け「ハッピーセット無料引換券」を配布する。

    【【子供がっかり】マクドナルドが 「ドラえもん」のおもちゃを自主回収だって!!~~~。】の続きを読む


    このニュースは、1行(タイトルのみ配信)速報です。

    ソースは共同通信社
    https://nordot.app/1146058933848768650?c=59182594473885705



    (出典 news.nicovideo.jp)

    為替レート(かわせレート、英: Exchange Rate)とは、通常の外国為替の取引における外貨との交換比率(交換レート)である。為替相場、通貨レート、単にレートとも呼ぶ。基本的に市場で決定される。市場で決定されたレートをMER (Market Exchange Rate) と呼ぶ。…
    34キロバイト (5,126 語) - 2024年2月15日 (木) 23:25



    (出典 business-icon.com)


    鈴木俊一財務相は26日の閣議後会見で、為替相場が1ドル=151円台の円安水準で推移していることを受け、行き過ぎた動きには適切に対応すると述べ、介入も辞さない姿勢を示した。

      鈴木財務相は、「為替相場はファンダメンタルズを反映して安定的に推移することが重要」とし、「過度な変動は企業活動の不確実性を高めることになり経済に悪影響を及ぼし得るので望ましくない」と指摘。政府として高い緊張感を持って市場を注視しているとした上で、「行き過ぎた動きに対してはあらゆる手段を排除せず適切に対応を取っていきたい」と市場をけん制した。

      同日朝の円相場は1ドル=151円台前半と、前日夕から横ばい圏で推移。約34年ぶりとなる152円台に向けた円売り圧力が根強い一方、神田真人財務官による25日の円安けん制発言を受けて介入も警戒され、膠着(こうちゃく)感が強まっている。

      神田財務官は「今の円安の動きは明らかに投機が背景にある。行き過ぎた変動に対してはあらゆる手段を排除せずに適切な行動をとる」とした上で、「常に準備はできている」と介入に踏み込む可能性を示唆していた。
    (ブルームバーグ)

    <このニュースへのネットの反応>

    【【鈴木財務相】「行き過ぎた為替の動き」、ゆるさんぜよ!!】の続きを読む


    声優(せいゆう)もしくはVA(ボイスアクター)または声の出演(こえのしゅつえん)もしくはCV(キャラクターボイス)は、ラジオの放送劇、テレビ・映画の吹き替え、アニメーションなど、音声作品や映像作品に、自身の姿を見せず声だけで出演する俳優である。広義にはナレーターも含まれる。…
    292キロバイト (42,797 語) - 2024年3月25日 (月) 15:56
    行政書士(ぎょうせいしょし)とは、行政書士法に基づく国家資格で、官公署への提出書類および権利義務・事実証明に関する書類の作成、提出手続、行政書士が作成した官公署提出書類に関する行政不服申立て手続(特定行政書士(後述)の付記がある者に限る)等の代理、作成に伴う相談などに応ずる専門職で、職務上請求を行う…
    60キロバイト (9,332 語) - 2024年2月7日 (水) 03:49



    560 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ed6-qTjx) :2024/03/28(木) 12:23:18.65 ID:2TDUgcOF0
    ワイ先生は行政書士と声優ではどっちが食えると思いますか?

    【【変な質問だけど】行政書士と声優はどっちが食える!?~~~。】の続きを読む


    広島県出身の通商産業省(現:経済産業省)の官僚であった父・岸田文武の長男として東京都渋谷区で生まれる。親の教育方針もあり、文雄は東京で育てられた。岸田家は広島の一族であるため、一家は毎年夏に広島に文雄を連れて帰省し、文雄は広島原爆の被爆者たちから当時の話を聞いた。岸田一族も多くが被爆し、死に至った者たちもいた。…
    233キロバイト (30,657 語) - 2024年3月25日 (月) 05:31

    (出典 pds.exblog.jp)



    1 愛の戦士 ★ :2024/03/29(金) 06:10:06.08 ID:zyrV+llt9
    3/28(木) 21:02
    FNNプライムオンライン

    岸田首相は28日夜、2024年度予算の成立を受けて記者会見し、国民に対する「物価高を乗り越える2つの約束」として、「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」「来年以降に、物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する」と表明した。

    また、岸田首相は「今、我々は、デフレから完全に脱却する千載一遇の歴史的チャンスを手にしている」と指摘。

    「豊かな日本を次世代に引き継げるか否か。我々は、数十年に一度の正念場にある」と述べた。

    そして、「官民が連携して物価高を上回って可処分所得が増えるという状況を確実に作り、国民の実感を積み重ねていく」と強調。

    「賃金が上がることが当たり前という前向きな意識を社会全体に定着させていく」と述べた。

    フジテレビ,政治部
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dd789151fb82787bfea33d7a7df8b80a1f52e41e&preview=auto

    【【岸田首相】 物価上昇上回る所得の実現、約束してくれたよ!!】の続きを読む


    ※全て株式会社である。 富山小林製薬 仙台小林製薬 愛媛小林製薬 桐灰小林製薬 アロエ製薬 梅丹本舗 小林製薬プラックス 小林製薬物流 エスピー・プランニング アーチャー新社 すえひろ産業 小林製薬ライフサービス 小林製薬バリューサポート 小林製薬グローバルイーコマース 小林製薬チャレンジド(特例子会社) 小林忠兵衛#系譜図も参照…
    81キロバイト (11,044 語) - 2024年3月28日 (木) 15:55

    (出典 iroironetnews.blog.jp)



    1 蚤の市 ★ :2024/03/28(木) 23:44:54.89 ID:VxQJhRJm9
     小林製薬は28日、「紅こうじ」を使ったサプリメントを摂取した2人の死亡を新たに確認したと発表した。サプリを摂取後に死亡した人は計4人となった。小林製薬は28日、大阪市のホテルで定時株主総会を開いた。同社が製造した「紅こうじ」のサプリメントで健康被害が拡大しており、小林章浩社長が最新の状況を説明。サプリを摂取した2人が死亡したことが判明して以降、小林氏が見解を示すのは初めて。

     総会は非公開で実施。小林氏ら7人の取締役選任議案などを審議。

     小林製薬は、自社が製造する紅こうじサプリを摂取した人に腎疾患などの症状が発生していると22日に発表。健康被害の相談が多数寄せられた。

    2024年03月28日 10時13分共同通信
    https://www.47news.jp/10712035.html
    ★1 2024/03/28(木) 10:33:45.15
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711594759/

    【【紅こうじ問題】小林製薬の株価、2月から下落していた!?~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ